「ナカツ・ペンシルマン ミュージアム」がオープン!

文房具蒐集家が手掛けた「えんぴつ一万本超えちゃいまし展」が移転し、新たに「ナカツ・ペンシルマンMusium」としてオープン。オープン初日の今日、輝かしい来館第1号として貸切状態で拝観させていただきました。
トンボ鉛筆、コーリン鉛筆、三菱鉛筆、地球鉛筆・・などの鉛筆をはじめ珍しい資生堂の「いーぜるぱす」などのクレヨン類、消しゴム、鉛筆削り、ノート、クリップ、インキ、ペン先・・・昭和初期の文房具も多数揃えられています。

以前の展示場より3倍の広さで、展示されている昔の文房具も、桁外れで圧巻でした!

資生堂が1940年代に万年筆やペン先、そして「いーぜるぱす」などを製造してていた話などなど・・蒐集家の山台さんから、かなり古い文房具の歴史の話をお聴きしました。今日も貴重な一日となりました。