ホームカミング・デーの「アラムナイラボ」の講演をしました!

11月2日(日) 母校である追手門学院大学 総持寺キャンパスに於いて「ホームカミング・デー」が開催され、たくさんの卒業生に参加いただきました。午後からは、卒業生による講座「 アラムナイラボ」として、~文房具の進化とともに巡る「昭和100年」~をテーマに講演。多くの方々に聴講いただき、ありがとうございました。

今回の講演では、 さまざまな文房具の誕生から見る「昭和100年」を巡りましたた。鉛筆、マスキングテープ、ジャポニカ学習帳、シヤチハタ、ポストイットなどの開発秘話からの変遷や雑学を交えてお話させていただきました。