2025年10月3日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 官浪 伸次 文具ソムリエの部屋 サンスター文具「カセットテープカッター」 オシャレでレトロなカセットテープの形状をしたテープカッター。 お気に入りのテープを2本セットできます。マスキングテープもセットできるので、便利ですね。テープの交換もワンタッチで簡単! 色 クリアー、クリアーグレー、クリ […]
2025年10月3日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 官浪 伸次 官浪の文房具雑学 官浪の文房具雑学~ロケット鉛筆編~ 懐かしい!と思われる人も多いでしょうね。「ロケット鉛筆」とは、削った芯先だけを軸の中に格納し、使うことによって芯が丸くなるとその芯先を後ろの挿入口から押し込むと新しい芯先が出てくるという、押し出し式の鉛筆です。この鉛筆を […]
2025年10月3日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 官浪 伸次 今月のお店紹介 Pasticceria Gelateria「BIANCA(ビアンカ)」さん 武庫之荘駅から北へ徒歩6分、鮮やかなブルーのテントが目立つイタリア菓子とジェラートのお店。手作りイタリア菓子のテイクアウトと、イートインで本格的イタリアンジェラートも味わえる素敵なお店です。 ブルーとイエローを基調とした […]
2025年9月2日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 官浪 伸次 文具ソムリエの部屋 シヤチハタ ケズリキャップ富士山 飲み終えたペットボトルに取り付けるだけで、鉛筆削り器として使える「ケズリキャップ」シリーズに、外国人観光客にも喜ばれる日本のお土産にぴったりな富士山をモチーフにした「ケズリキャップ富士山」が誕生しました。 8月に開催され […]
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 官浪 伸次 官浪の文房具雑学 官浪の文房具雑学~蛍光ペン②編~ 皆さんのペンケースに必ず入っている定番の筆記具「蛍光ペ ン」。教科書や参考書の重要箇所にラインを引いたり、書類の重 要部分を目立たせるためにラインを引く場合などに重宝されて います。なぜ光って見えるのか?それはインクの中 […]
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 官浪 伸次 今月のお店紹介 ちいさなカフェ「アポロ」さん JR立花駅から徒歩5分、立花商店街の西側にある ちいさなカフェ。 店内は白を基調にした明るく心癒 される空間で、生豆をハンドピッキング、焙烙で手 焙煎し丁寧なハンドグリップで淹れた本格コーヒー が味わえる素敵なカフェです […]
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 人生の終わりに遺したい自分の写真「遺影」の撮影 先日開催されたサマセミで、天﨑さんの「人生の終わりに遺したい、自分の写真撮影会」にセイトとして参加しました。本格的な撮影セットで、一人ずつ撮ってもらいました。さすがにプロの腕前は素晴らしい。 これを私の「遺影」にします。
2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ あかしやで、写経体験。 【あかしや 写経体験】 あかしやさんで、写経の体験ができると聞きすぐさまブースに向かいました。極細や超極細の筆ペンを使っての写経。筆でも体験できますが、今回は筆ペンでャレンジ! すっかり写経にはまってしまいました。 […]
2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 「文紙MESSE 2025」で講演しました! 「文紙MESSE 2025」2日目の8月6日。 ぶんぐの匠の講演会として、12時20分から1時間にわたり~文房具の進化とともに巡る「昭和100年」~をテーマに講演させていただきました。お忙しい中、多数の方々に参加いただき […]
2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 今年も「文紙MESSE 2025」で特別講演します! 日本最大級の文具・紙製品の祭典である「文紙MESSE 2025」 8月5日(火)・6日(水) に、マイドームおおさかに於いて開催されます。 「ぶんぐの匠」として、今年も2Fの特設ステージにおいて特別講演を行います。申込み […]