MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • チラシ
  • プロフィール
  • SNS

官浪 伸次のページ

  • 090-1240-8438
お問い合わせ

走り続ける文具屋さん

  • ホームHOME
  • ブログBlog
  • チラシFlyer
  • プロフィールProfile
  • SNSFacebook

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ

mizutamaさん×コーリン色鉛筆12色の販売開始!

大人気のイラストレーターmizutamaさんとコーリン色鉛筆がコラボした限定12色鉛筆。18日よりstationery Hondaにて販売を始めました。パッケージにはmizutamaさんのかわいいイラスト入りです。 滑ら […]

2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 官浪 伸次 文具ソムリエの部屋

mizutama×コーリン色鉛筆12色セット

大人気のイラストレーターmizutamaさんとコーリン色鉛筆がコラボした12色鉛筆。イラストレーターとして活躍中のmizutamaさんのほっこりとした、かわいいイラストの限定パッケージ。 柔らかな書き味で、素晴らしい発色 […]

2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 官浪 伸次 官浪の文房具雑学

官浪の文房具雑学~赤青鉛筆編~

      赤(朱)鉛筆は、多くの方が使ったことがあるかと思いますが、青 (藍)鉛筆は、あんまり使ったことがないと思います。三菱鉛筆の赤鉛筆には「VERMILION」つまり「朱色」と刻印されていて、青 […]

2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 官浪 伸次 今月のお店紹介

クレープハウス Honey bee cafe さん

阪神武庫川駅近くに昨年9月にオープンしたオシャレなクレープとガレットのお店。クレープ店での経験を活かし、武庫川という町での出店を決めた、というオーナーの仲尾裕利圭さん。さまざまなイベントにも出店されています。 店内は明る […]

2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ

「没後20年 今北七郎展」に行きました

先日、西宮市大谷記念美術館で開催されている「没後20年 今北七郎展」を鑑賞してきました。大谷記念美術館の名前は知っていましたが、今までに立ち寄ったことはなく、これはいい機会と思い出かけました。阪神電車の香櫨園駅かと徒歩6 […]

2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ

【海外の鉛筆シリーズ6 タイコンデロガ、ヴィーナス】

【海外の鉛筆シリーズ6 タイコンデロガ、ヴィーナス】1795年に創業したDlxon Ticonderoga Company/ディクソン・タイコンデロガ社。アメリカの伝統ある企業です。タイコンデロガは、アメリカでは誰もが知 […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ

【海外の鉛筆シリーズ5 カランダッシュ】

【海外の鉛筆シリーズ5 カランダッシュ】1915年スイスのジュネーブにて創業の、スイス最大の筆記具メーカー Caran D’Ache/カランダッシュ。1924年フランス人風刺画家エマニュエル・ポアレの雅号「K […]

2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ

【海外の鉛筆シリーズ4 ステッドラー ルモグラフ】

1835年 ドイツのニュールンベルグに鉛筆工場を設立したのが始まりとされている「STAEDTLER/ステッドラー」。信頼と高い品質を持った製品作りで、世界のトップブランドの雄として、多くのユーザーの支持を得ています。マル […]

2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ

【海外の鉛筆シリーズ3 LYRA カーペンター鉛筆】

1806年 ドイツのニュルンベルクに設立したLYRA社。学習用からアーチスト用まで製造されています。写真上はSTUDIAM鉛筆で一般的な鉛筆です。写真下はPROFIカーペンター鉛筆。木材やコンクリートに線引きするための鉛 […]

2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ

【海外の鉛筆シリーズ2 VIARCO掛け算鉛筆】

1907年設立のポルトガルの鉛筆メーカー「VIARCO」のCheating pencil/掛け算鉛筆です。通称カンニング鉛筆と呼ばれています。黒ボディに黒文字なので、目立たないですが、よく見ると2×3=6 3×3=9など […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 53
  • »

最近の投稿

  • 官浪の文房具雑学~ローロデックス編~
  • 「晴天屋珈琲焙煎所」さん
  • サンスター文具「カセットテープカッター」
  • 官浪の文房具雑学~ロケット鉛筆編~
  • Pasticceria Gelateria「BIANCA(ビアンカ)」さん

人気の記事

官浪の文房具雑学~鉛筆削り編~

官浪の文房具雑学~鉛筆削り編~

官浪の文房具雑学~コンパス編~

官浪の文房具雑学~コンパス編~

官浪の文房具雑学~コーリン鉛筆編~

官浪の文房具雑学~コーリン鉛筆編~

鉛筆を肥後守で削ってみました!

鉛筆を肥後守で削ってみました!

サンスター文具「カセットテープカッター」

サンスター文具「カセットテープカッター」

黒板ふき 画面クリーナー

黒板ふき 画面クリーナー

4色ボールペンの「緑」って使っていますか?

4色ボールペンの「緑」って使っていますか?

セキセイ 「アゾン 竹ごこち」ボールペン

セキセイ 「アゾン 竹ごこち」ボールペン

「晴天屋珈琲焙煎所」さん

「晴天屋珈琲焙煎所」さん

官浪の文房具雑学~多機能ペン編~

官浪の文房具雑学~多機能ペン編~

カテゴリー

  • 文具ソムリエの部屋 (72)
  • 今月のお店紹介 (107)
  • 官浪の情報あれこれ (182)
  • 官浪の文具塾 (33)
  • 官浪の文房具雑学 (130)
  • 未分類 (5)

投稿アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • サイトマップ

Copyright © 官浪 伸次 All Rights Reserved.