初ZINE小説「文房具珈琲館」を発行!

5月から武庫之荘にあるDIY BOOKSにて開催の、 ZINEスクール第5期生としてZINEの制作における様々なことを学んできました。

ZINEというのは、個人またはグループで自主制作する冊子のことを指します。出版社を通すことなく、自由に自己表現ができることからブームになっています。ZINEといってもさまざま形がありますが、私は自伝的の文房具ライトノベルにチャレンジしました。町はずれにある珈琲館に訪れる文具好きの方々との会話を通して、文房具の魅力を伝えるという内容で、所々でイラストを添えて文房具の紹介も入れています。

1週間ほど前に、原稿が出来上がり、DIY BOOKSさんにてリソグラフでの印刷を行い、ホッチキス留め、折り作業、小口の裁断などの作業をひとりで行い、約5時間かけて完成しました。

そして、昨日(13日)に開催された「Oui,ZINE」にて制作作品の発表を行いました。昨日から店頭に並べられました。1冊400円(税込み)で販売中です。

Pocket