2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 「プニラボ限定デザイン消しゴム」プレゼントセール開催! リヒトラブから発売のシリコン製アニマルペンケースは大ヒットしましたね。ペンケースに続いて、ペンポーチや寝ころびベーンポーチ、パスポーチ、スタンプホルダー、キーケース、マグネットバンド・・・・・たくさんのプニラボシリーズが […]
2022年2月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 走り続ける文具屋さん 第1号~151号までを製本しました! 2009年7月から始めた「走り続ける文具屋さん」チラシは、今年の2月号で通算151号となりました。12月に日経新聞に掲載されたこともあり、このチラシが欲しいとの問い合わせが増えました。嬉しいことです。2009年7月発行の […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ セキセイさんを訪問しました! 21日 大阪市阿倍野区にある文具メーカーの「セキセイ」さんにお邪魔しました。昨年知り合いになったセキセイ顧問の吉村さんにお願いし、西川会長と面談することができました。 西川会長はパワフルな方で、さまざまな団体の役員を務め […]
2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 日経新聞文化面に掲載されました! 本日(12月27日)の日本経済新聞・文化面に私の記事が掲載されました。今までに読売新聞4回、神戸新聞3回、朝日新聞2回、産経新聞1回の計10回掲載してもらいましたが、いずれも阪神版でした。今回は初の全国版にての掲載です。 […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ ケシワードの開発者 玉井さんと対談しました! 11月19日(金) 本田盛文堂尼崎の4F 会議室に於いて、世界初の修正テープ「ケシワード」を発明された玉井繁さん(元シード株式会社社長)と『消す文化について』をテーマに対談させていただきました。消しゴムの歴史やシードの歴 […]
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 洗濯機で丸洗いしてもOKなメモパッドを販売開始しました! ラフに持ち歩けるアウトドアメモパッド「TAGGED LIFE GEAR」がStationery HONDA-本田盛文堂尼崎に入荷しました。 クリーニングに使うタグを製造するメーカー 共生社さんが開発したメモパッドです。汗 […]
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 文房具図書館(?) 開設 Stationery HONDA-本田盛文堂尼崎の店舗に「文房具図書館」を開設しました。といっても、本当の図書館ではなく私物で買った文房具関連の書籍を棚に並べた感じです。貸し出しは今のところできませんが、店内で読むことは […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 「ぶんぼうぐ温故知新」を図書館に寄贈しました! 10月13日 尼崎市立中央図書館を訪れ、「ぶんぼうぐ温故知新」と「ぶんぼうぐ温故知新2」を寄贈させていただきました。少しでも多くの市民の方々に文房具に興味を持っていただきたいと願っています。図書館の郷土資料コーナーに並べ […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ ホシヤの消しゴム「Keep」入荷しました! 1951年創業の「ホシヤ」さん。もともとは下敷きや定規を製造販売されていたそうです。そのホシヤさんからプラスチック消しゴム「Keep」が発売されていましたが、関西ではあまり見かけませんね。聞くところによると、静岡や茨城、 […]
2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 神戸新聞阪神版に掲載されました! 9月10日(金) 神戸新聞の阪神版に「文房具の魅力 ガイド本に」という見出しで、掲載していただきました。-開発の秘話や機能美を熟知- と「ぶんぼうぐ温故知新」の紹介をイラストまで入れて、丁寧に解説していただいています。こ […]