2019年11月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 歴史街道ウォーキングの下見に行きました! 武庫川スポーツクラブウォーキング部主催で開催する「秋の歴史街道ウォーキング」の下見に京都・長岡京市を訪れました。今回は急遽ウォーキングの企画を依頼されたので、どこにしようか?と迷ったのですが、前々から行きたかった長岡京市 […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 「コーリン色鉛筆」コーナー新設しました! かつては日本の鉛筆メーカーとして、業界3位のシェアを誇っていた「コーリン鉛筆」ですが、過剰投資により1997年に倒産しました。その後、海外法人としてタイにてコーリン鉛筆タイランド社として事業は継続されていました。2009 […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 官浪 伸次 文具ソムリエの部屋 マイルドライナーブラッシュ ゼブラから発売のおだやかで優しい色合いのラインマーカー「マイルドライナー」は、若い女性のあいだで大ヒット商品となっています。日記やダイアリーでのタスク管理やイラストを入れる場合に活用されています。 その「マイルドライナー […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 官浪 伸次 官浪の文房具雑学 官浪の文房具雑学~ダイアリー編~ 書店や文具店に、来年度のダイアリーコーナーが設けられる季節になりました。いろんなメーカーから様々なダイアリーが発売されています。1958年日本能率協会マネジメントセンターから、‟時間目盛り”を採用した「能率手帳」が市販さ […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 官浪 伸次 今月のお店紹介 カフェレストラン SHU(しゅう) さん JR尼崎駅を南へ徒歩6分のところにある、おしゃれで可愛いカフェ・レストラン。S(しあわせが)H(ひとつ)U(うまれる)「いろんな食材や人々が集い楽しめる、幸せな空間を創りたい」とオーナーの味園さん。店内は明るくかわいい雑 […]
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 本田盛文堂尼崎が、おしゃれな文具雑貨店に生まれ変わりました! 1899年 大阪市福島区で創業の「本田盛文堂」から独立した本田盛文堂尼崎が120周年を迎えた今年。「町の文房具屋さん」から脱却し、文具・文具雑貨店「Stationery Honda」としてリニューアルしました。ワクワクす […]
2019年9月13日 / 最終更新日 : 2019年9月13日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 「第28回 官浪の文具塾」を11月16日に開催します! 28回目を迎えた文具塾を開催します。今回の文具塾は、走り続ける文具屋さんによる「ノート・手帳の講座」を開催します。新しい年を迎えるダイアリーの選び方についても解説させていただきます。その後、ペン習字師範による「ペン習字教 […]
2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 「走り続ける文具屋さん」の新キャラクターロゴ出来ました! 「走り続ける文具屋」さんの命名とキャラクターロゴを作成して、今年で10年となりました。この「走り続ける文具屋さん」は現在、商標登録に申請中で、まもなく商標として使用可能となる予定です。今までのキャラクターロゴは、ずっ~と […]
2019年9月5日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 官浪 伸次 文具ソムリエの部屋 シヤチハタ ネーム9「印影」 シヤチハタから発売の「ネーム9」に、書体が立体的に見える影をつけた印字デザイン「印影」が発売となりました。この印影は、まるでそこに光が当たっているかのような存在感で、ひときわ目立つことは間違いありません。この「印影」は、 […]
2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 官浪 伸次 官浪の文房具雑学 官浪の文房具雑学~ポインター編~ ポインター(指示棒)とは、教師や講師が聴講者を前にして、図表などの一点を指し示す時に使われるものです。最近は、ビジネス社会に於いてもプレゼンテーションが不可欠となっています。ホワイトボードやスクリーン上のグラフなどをポイ […]