2018年12月28日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 官浪 伸次 文具ソムリエの部屋 2018年 官浪が選ぶベストヒット文房具その2 消しゴムのクズがキレイに集まる消しゴムクツワから発売の「磁ケシ」。消しゴム本体内にフェライト(鉄粉)を入れることにより、消しクズが磁石で集められます。ケースの底にネオジム磁石が内蔵されていて、鉄粉入りの消しクズを集め、底 […]
2018年12月28日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 官浪 伸次 文具ソムリエの部屋 2018年 官浪が選ぶベストヒット文房具その1 従来のダブルクリップは、開く時固くて指が痛い、パチンと弾け飛ぶと危ないなどの難点がありました。そこで誕生したのが、プラスの「エアかる」です。オリジナル機構で、支点をずらすことにより、空気のような軽さを実現しました。
2018年12月28日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 官浪 伸次 今月のお店紹介 中華料理 平和樓 阪神出屋敷の駅前にある創業70年を誇る老舗の中華料理店。2代目の店主は、大学の同期生である中條一則さん。大学卒業後、梅田の「青冥」で修行を積んだのち、この店を受け継がれました。街の中華屋さんの佇まいですが、一度食べたらク […]
2018年12月27日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 「第25回 官浪の文具塾」を開催します! 1月19日(土) 18時から㈱本田盛文堂尼崎に於いて「第25回 官浪の文具塾」を開催します。 今回の走り続ける文具屋さんによる「文房具学講座」は、粘着テープ、ホッチキス、印章用品等の歴史や仕組みなど雑学について、解説させ […]
2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 母校である追手門学院大学で「追手門UI論」に登壇しました 11月23日(祝・金)と12月3日(月)の両日、母校である追手門学院大学に於いて「追手門UI論」にて登壇しました。
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 官浪 伸次 今月のお店紹介 薩摩郷土料理 結 さん 今年の9月尼崎市役所の北すぐにオープンした、鹿児島の郷土料理が味わえるお店。鹿児島と・奄美群島との橋渡しをされている呑野さんが経営されています。店内には、西郷隆盛の曾孫である西郷隆夫さん自筆の看板が際立っています。料理は […]
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 大阪マラソンで270回目の完走! 昨日(25日) 第8回大阪マラソンが開催されました。私自身としては5回目の出場となります。天候は晴天で、素晴らしい大阪城の景色を眺めながらのスタートです。今回は後ろのブロックからのスタートだったので、号砲が鳴り響いてから […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 官浪 伸次 官浪の文具塾 第24回 官浪の文具塾~文具学講座その3編~ 11月10日(土) 阪神尼崎駅前の㈱本田盛文堂尼崎にて「第24回 官浪の文具塾」を 開催しました。第1回は道頓堀の「ドッパ」で開催し、2回~23回までは、 JR尼崎のホテル「ホップイン」にお世話になり、開催を続けてきまし […]
2018年11月1日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 官浪 伸次 官浪の情報あれこれ 追手門学院大学の交遊誌「LinkA」の取材 来年3月に発刊する追手門学院大学の交遊誌「LinkA」の取材に立ち会わせていただきました。「LinkA」は、追手門学院大学のそれぞれの分野で活躍する卒業生にスポットライトを当て、記事にて紹介し、それぞれの得意分野を活かし […]
2018年10月29日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 官浪 伸次 今月のお店紹介 洋食 なかじま さん 阪神尼崎から五合橋線を北上、総合医療センター交差点手前の筋を西に入ったお店。地元の方々に愛され続ける老舗の洋食屋さんです。メニューは少ないものの、何を食べても美味しいこと間違いなし!トンカツ、エビフライ、魚フライに山盛り […]